2022年6月にX2E-HEROESプロジェクトが始まり、もの凄いスピードで進行しています。
しかし、X2E-HEROESはコレクションとしては歴史が浅く、且つかなり高額のため購入をためらう人もいるでしょう。
そこで今回はX2E-HEROESに投資的な価値はあるのか?ということを、販売実績や他の国内有名コレクションと比較し検証していきたいと思います。

まず結論から申し上げます!
- 初期にX2E-HEROESを購入してくれた人は含み益がでています。
- X2E-HEROESを保有することによるユーティリティでリターンを得る可能性があります。
(※①直近の価格で二次流通できた場合、②WLやNFTのエアドロなどのユーティリティ)
この記事は投資をお勧めするものではありません!投資は自己責任です。
- X2E-HEROESの投資的価値
- X2E-HEROESと他の国内有名コレクションの価格推移
- ジェネラティブコレクションMy HERO SidekicksにおけるX2E-HEROESを保有する価値
金額でみるNFTコレクション「X2E-HEROES」の価値
2022年6月28日に炎のHERO「フレア」をオークションで販売して以降、合計5体のHEROが完売しています。



まずは1体ずつ確認してみましょう!
これまでに販売されたX2E-HEROES


炎のHERO『フレア』
- 販売日:2022年6月28日
- 販売形式:オークション
- 落札者:メタキャベツさん
- 落札価格:5ETH(約78万円)


水のHERO『アクア』
- 販売日:2022年7月22日
- 販売形式:オークション
- 落札者:シンケンさん
- 落札価格:5.25ETH(約110万円)


土にHERO『ガイア』
- 販売日:2022年8月21日
- 販売形式:リスト
- 落札者:えいじさん
- 落札価格:5ETH(110万円)


風のHERO『エアロ』
- 販売日:2022年8月21日
- 販売形式:リスト
- 落札者:hamuhiko81さん
- 落札価格:5.5ETH(約122万円)


雷のHERO『ボルト』
- 販売日:2022年8月21日
- 販売形式:リスト
- 落札者:NOTAさん
- 落札価格:6ETH(約133万円)
落札価格をETHと日本円でまとめて、グラフにしてみました。
日本円で見れば見事な右肩上がりですね!


炎のHEOR「フレア」と水のHERO「アクア」はオークションで販売されましたが、その後の3体はなんと同日にリストされ早押しで販売されました。
土のHEROに至っては前回の水のHEROよりも低い金額(ETH)でリストされていますよね…



オークションにすればもっと高く売れたでしょ!?
僕も実際このように感じていたので検証してみました!
「土」「風」「雷」のHEROES!オークションで販売していた場合の価格予想!
炎のHERO「フレア」が5ETHで落札され、水のHERO「アクア」が5%UPの5.25ETHで落札されました。
よって土のHERO「ガイア」以降も前のHEROの5%UPの価格(ETH)で落札されると仮定し検証しました。



妄想の結果がこちらです!
実際の販売価格 | 妄想の販売価格 | |
---|---|---|
炎のHERO フレア | 5ETH | 5ETH |
水のHERO アクア | 5.25ETH | 5.25ETH |
土のHERO ガイア | 5ETH | 5.51ETH |
風のHERO エアロ | 5.5ETH | 5.78ETH |
雷のHERO ボルト | 6ETH | 6.07ETH |
合計 | 26.75ETH | 27.61ETH |
仮定のオークションをすることで0.86ET売り上げが高くなっていますが、5体目のボルトの価格はあまり差がありません。
- 早押し
- 3体とも同日に販売
という異例の販売方法をとり、話題や国内のランキング入りしたことを考えると大成功のマーケティングではないでしょうか!?
そして、再びaki社長の暴走?奇行?により、X2E-HEROESを急遽発売することになりました!
花のHERO「フラウ」は9月9日にオークション予定。
鳥のHEROに至っては10ETHで既にリストされています!!


鳥のHERO『???』
- 販売日:2022年9月2日
- 販売形式:リスト
- 購入者:???
- 販売価格:10ETH(約220万円)


花のHERO『フラウ』
- 販売日:2022年9月9日予定
- 販売形式:オークション(5ETH~)
- 落札者:???
- 落札価格:???
前回、雷のHERO「ボルト」は6ETHで販売されました。
今回の検証通り5%UPの6.3ETH以上で落札されるのでしょうか?



オークションは9月9日スタートの予定です。
続報をお待ち下さい!
X2E-DAOにおけるX2E-HEROESの価値
X2E-DAO公式サイトに掲載されている、X2E-HEROを購入するメリットを抜粋しました。
- 値上がりが期待できます。
2次創作を非常に大切にしているNFTプロジェクトです。今後の2次創作が活動的になればなるほど原作であるHEROESの値上がりを狙う事ができます。
- X2E-DAOの特別な部屋に招待します。
超クローズなお部屋に招待します。3つの事業を売却してきたaki社長にビジネスなどに関する相談もできる特別な部屋です。
- X2E-DAOで展開されるジェネラティブのエアドロやWLの優先権をえることができます。
2次創作を大切にしているNFTコレクションならではの特典です。今後のジェネラティブコレクションなどに関して、WLはもちろん、エアドロもさせていただきます。
- X2E-DAOで目立つ、特別なロール(HEROESロール)を付与します。
朝から夜までずっと活動を続けている、X2E-DAOの中で1番目立つ、特別なロールを付けます。このロールはX2E-HEROESの本家を購入しなければ絶対に他の人には与えられません。



全てHEROロールのおかげではないですが、落札してから活発になったHEROホルダーさんもいらっしゃいます。
明確なメリットが公式サイトに提示されているのは投資目線でもありがたいですよね!
X2E-HEROES 炎のHERO「フレア」ホルダーの含み益を計算
- 値上がりが期待できます
2次創作を非常に大切にしているNFTプロジェクトです。今後の2次創作が活動的になればなるほど原作であるHEROESの値上がりを狙う事ができます。
先ほどご説明した通りX2E-HEROESの販売価格は上昇しており、7月に販売した雷のHERO「ボルト」は6ETHで購入されました。
炎のHERO「フレア」が6ETH以上で二次流通できると仮定した場合、フレアオーナーのメタキャベツさんは約50万の含み益がある状況と言えます。
さらに9月発売予定のジェネラティブコレクション「My HERO Sidekicks(MHS)」のWLなども配布されることから、さらにリターンが大きくなる可能性あります。



MHSにおけるHEROホルダーのメリットは記事の最後にお伝えします!
X2E-HEROESと国内有名コレクションの価格推移を調査
最近はNFT冬の時代と言われており、ジェネラティブコレクションが完売しないことも珍しくありません。
しかし一点物のコレクションが高額で落札されており、一点物を狙う方が大きなリターンを得る可能性もあります。



憧れのあのコレクション、今が買い時?
X2E-HEROESの価格は上昇していますが、他のコレクションも上昇しているのでしょうか?
国内の有名コレクションの価格推移を調査しました。
国内有名コレクション①:CryptoNinja
国内では圧倒的な人気のイケハヤ氏がファウンダーを務める「CryptoNinja」
NFTを知っている人で知らない人はきっといないでしょう!
オファーで販売することが多いため価格は抑えられていますが、オークションで販売された久遠はかなり高額で落札されています。
アウン | コンガ | 紫苑 | 久遠 | 瀬織 | |
---|---|---|---|---|---|
発売日 | 2月15日 | 3月1日 | 3月31日 | 6月3日 | 7月24日 |
ETH基準価格(終値) | 367,725.75円 | 341,367.17円 | 399,530.54円 | 232,274.37円 | 165,881.68円 |
落札価格(ETH) | 8ETH | 2ETH | 1.7ETH | 12.9764ETH | 4.75ETH |
落札価格(円) | 2,941,806円 | 682,734円 | 679,202円 | 3,014,085円 | 787,938円 |
販売形式 | リスト | オファー | オファー | オークション | オファー |
↓NFTはこちらでご確認ください↓
グラフにしても久遠は飛びぬけて高いですね!


国内有名コレクション②:CoolGirlNFT
「我が道をゆく」をコンセプトにしたクールな女の子が描かれている「CoolGirlNFT」
「CoolGirlNFT」は全てオークションで販売されています。
#36 | #37 | #38 | #39 | #40 | |
---|---|---|---|---|---|
発売日 | 6月19日 | 7月13日 | 7月21日 | 7月25日 | 8月17日 |
ETH基準価格(終値) | 152570.23円 | 153,265.51円 | 153,265.51円 | 197,171.11円 | 247,374.60円 |
落札価格(ETH) | 4.6305ETH | 6.425ETH | 5.8333ETH | 3.4729ETH | 7.0355ETH |
落札価格(円) | 706,476円 | 984,731円 | 894,044円 | 684,756円 | 1,740,404円 |
販売形式 | オークション | オークション | オークション | オークション | オークション |
↓NFTはこちらでご確認ください↓
価格が下落することが無いのは人気の証拠でしょう!


国内有名コレクション③:TheMafiaAnimals
「The Mafia Animals」はCryptoNinjaのイラスト制作をされているRii2さんがファンウンダーのコレクションです。
37 | 38 | 39 | 40 | 41 | |
---|---|---|---|---|---|
発売日 | 5月18日 | 6月2日 | 6月18日 | 6月25日 | 7月30日 |
ETH基準価格(終値) | 245,204.52円 | 238,326.77円 | 134,133.52円 | 168,126.46円 | 225,911.64円 |
落札価格(ETH) | 0.37ETH | 0.66ETH | 1.5ETH | 1.32ETH | 7.41ETH |
落札価格(円) | 90,726円 | 157,296円 | 201,200円 | 221,927円 | 1,674,005円 |
販売形式 | オファー | オファー | オファー | オークション |
↓NFTはこちらでご確認ください↓
オファー制が多く価格は抑えられていますが、オークションになればかなり高額で落札されています。


国内有名コレクション④:CITY BOY & CITY GIRL
「CITY BOY & CITY GIRL」はイラストレーターのmilkさんが2021年10月に始めたコレクションです。
CITY BOY &CITY GIRLもオファー制で販売しており、CryptoNinjaファウンダーのイケハヤ氏もオーナーとして保有しています。
city girl#18 | city boy#18 | city girl#19 | city boy#19 | city girl#20 | city boy#20 | |
---|---|---|---|---|---|---|
発売日 | 6月27日 | 6月27日 | 7月25日 | 7月25日 | 8月21日 | 8月21日 |
ETH基準価格(終値) | 161,671.67円 | 161,671.67円 | 197,171.11円 | 197,171.11円 | 221,703.53円 | 221,703.53円 |
落札価格(ETH) | 0.8ETH | 0.27ETH | 1ETH | 0.35ETH | 5.5125ETH | 7.1ETH |
落札価格(円) | 129,337円 | 43,651円 | 197,171円 | 69,010円 | 1,222,141円 | 1,574,095円 |
販売形式 | オファー | オファー | オファー | オファー | オークション | オークション |
↓NFTはこちらでご確認ください↓
先日のオークションではうじゅうな氏がcity boy#20を落札し、かなり盛り上がっていた様子。


X2E-HEROESや国内有名コレクションのオークション価格推移
調べてみると、国内のプロジェクトではオファー制で購入者を選ぶことが多いと分かりました。
オファー制のメリットはコミュニティの貢献者が購入しやすいことですが、販売の価格は抑えらている印象。
そこでオークションで販売されたNFTのみ抜粋しグラフ化してみました。
僕が本格的にNFTに興味を持った2022年5月以降のNFTを調査しましたのでご覧下さい!



CryptoNinjaは圧倒的人気ですね!


300万円以上で落札されたCryptoNinja久遠は別格ですが、その他のコレクションのも右肩上がり!
今後もNFT人口が増え、有名コレクションが値上がりする可能性は高いですね。
高額な一点物を購入して得られるリターンは主に2点です。
- NFTコレクションの値上がりによる売却益/含み益
- 保有することで得られるユーティリティ(WL、エアドロなど)
WLやエアドロなどで売却せずともリターンを得ることができるコレクションも存在します。
保有のユーティリティはコレクションやコミュニティによって異なるので、自分で調べるのをお勧めします。



NFT投資はリスクも高いです。
余剰資金で行いましょう!
My HERO SidekicksにおけるX2E-HEROESを保有する価値
X2E-HEROESの場合、保有することでMy HERO Sidekicks(MHS)のWLやHEROホルダー特別枠で60体ミントが確約されています。
- X2E-DAOで展開されるジェネラティブのエアドロやWLの優先権をえることができます。
2次創作を大切にしているNFTコレクションならではの特典です。今後のジェネラティブコレクションなどに関して、WLはもちろん、エアドロもさせていただきます。
最後に炎のHERO「フレア」ホルダーのメタキャベツさんを例に、X2E-HEROESとMHSにおけるリターンを検証してみましょう。
- 運営側のロールになり100体ミントできる。(実際のミント数は変更の可能性あり)
- HEROホルダー特別枠で60体ミントできる。
- 「MHS」が0.1ETH以上の価格維持。(aki社長が0.1ETH以上にすると宣言/ミント価格の100倍)
- X2E-HEROESの価格が下落しない。
1ETH=217,937円として計算しています。(2022年9月4日14時30分の価格)
購入価格 | 現状価格/想定価格 | リターン/含み益 | |
---|---|---|---|
X2E-HEROES | 778,587円 (5ETH) | 1,307,622円 (6ETH) | 529,035円 |
MHS運営側(100体) | 21,793.7円 (0.1ETH) | 2,179,370円 (10ETH) | 2,157,576.3円 |
HEROホルダー特別枠 (60体) | 13076.22円 (0.06ETH) | 1,307,622円 (6ETH) | 1,294,545.78円 |
合計 | 813,456.92円 (5.16ETH) | 4,794,614円 (22ETH) | 3,981,157.08円 |
全ての仮定が実現すれば400万円近いリターンを得ることになりますね。



鳥のHEROを10ETHで購入してもMHSでおつりが出る計算です!笑
9月発売予定のMy HERO Sidekicksの最新情報






「誰かの事を助けられるのはあなた、自分の事を助けられるのもあなた あなた自身がHERO」
- X2E-DAO初のジェネラティブコレクション
- 発売日:2022年9月18日(日)
- 販売数:10,000点(0.001ETH)
開発途中の為、変更になる可能性があります。
最新情報はX2E-DAO Discordサーバー、または公式サイトでご確認ください。
現在、開発が進めらている「My HERO Sidekicks」。



「MHS」は1枚100万円は出せないけど、1枚100円程度なら出せるというそこのあなたにお勧めのNFTコレクションとなります!(aki社長風)
X2E-DAOのDiscordサーバーにはTwitterなどのアイコンに使用できるイラストがありますので、ぜひ販売まで使用してみてくださいね!
まとめ
最後にこの記事のポイントをお伝えします!
WLなどのユーティリティでさらにリターンを得る可能性もあります。
NFT人口が増え今後さらに値上がりする可能性もあります。
コミュニティに貢献しオファーを制する!オークションで競り落とす!
どちらのパターンでもワクワクしますね。
仮定が実現すればすごくリターンを得ることが可能です。
これに当てはまる人はぜひX2E-DAOにお越しください!
- X2E-HEROESやMy HERO Sidekicksを手に入れたい人。
- X2Eゲームプレイヤー。
- 自分でNFTコレクションの価値を上げたい人。
- 自分のプロジェクトを立ち上げたい人。



きっかけは何であれDAOに入れば毎日楽しいです!!


コメント